意外と見つからない発祥の地情報
今日は朝から子供とシャボン玉遊び。
以前に一度やったところかなり楽しそうだったので
昨日シャボン玉液を500mlボトルを購入。
しばらくはシャボン玉遊びが続きそうです。
子供とシャボン玉をしながらふと思いました。
シャボン玉の発祥の地ってどこだろう?
シャボンという名前がついてる時点で日本ではなさそうです。
Google先生に聞いてみましたが芳しい回答は得られず。
日本に初めてシャボン玉が伝わったのは江戸時代で
ポルトガルから渡来したようです。(ウィキペディア情報)
ただ、どこの国が発祥なのかという情報は見つかりませんでした。
石鹸の歴史を調べると12世紀ごろにヨーロッパで現在の石鹸に近いものが
普及したとあったので、その辺りが発祥なのではと思います。
誰でも知っているシャボン玉。
しかし、以外にもその歴史はよくわからないという結果でした。
ん〜気になる。
それではまた。
コメント