見てるようで全く見ていなかった
今朝はかなり冷え込みました。
6時半ごろに犬の散歩に行きましたが半袖では寒すぎて無理でした。
長袖を羽織らないと外に出れない季節が徐々に近づいて来ています。
散歩はいつも同じコース。
だいたい20分くらいの道のりです。
毎日行くときもあれば週1のときもありますが
軽く100回以上は歩いている道のりです。
そんな道ですが
実は意外と何も見てないんだなということに今日気づきました。
今日は散歩中に最近テーマとしている
今を大事にする、全てのものに興味を持つということを意識しました。
そうすると如何にこれまで何も見ていなかったかということがよくわかります。
こんなところに花が咲いている。
こんな木が生えている。
こんな看板があったのか。
などなど。
何回も歩いている道なのに
意識を変えるだけで見えてくるものが全然違うということを実感しました。
犬の散歩でこれだけ違いがあるのだから
他の物事でもかなりの発見が隠れているはずです。
今を大事にする、全てのものに興味を持つ。
これを意識すると世界が変わるなと思えた散歩道でした。
それではまた。
コメント