展示会巡り
家を建てようと思ってから、初めに展示会に行くことにしました。
工務店は直観で決めてしまったんですが、本当にそこにお願いして
まずは展示会でその工務店が建てた家と営業さんの対応を見てみる
ちょうどいいタイミングで新築見学会が開催されており、見に行き
そこの家は敷地が狭く、矮小住宅でしたが
作りはシンプルで実際よりも広く感じました。
部屋も明るく、収納も工夫されており
デザインもおしゃれでした。
第一印象は良好。
一通り見終わってからは営業さんと会話。
世間話をしてから家の構造や特徴などの説明を聞きました。
そのあとはローンの話。
補助金や税金控除について詳しく説明していただき
好感度アップ。
無理に購入を勧めようとして来ないところでまた好感度アップ。
家にも営業さんにもマイナス要素は見つからず
もう一度会う約束をしてその日は終了しました。
その後はモデルハウスを見学したり、新築見学会があるたびに参加
平行して土地探しもお願いしました。
いい土地が見つからなければ家は建てないでおこうと思っていまし
いい土地が見つかっちゃったのでそのまま契約しました。
結局、他の工務店は一切見ずに
比較検討しないまま決めてしまいました。
下調べや比較検討をしたほうがいいとは思いますが
ひと目惚れしたのであれば他に目もくれず、決めてしまうのも有りなんじゃないかなと思います。
それではまた。
コメント