腕がパンパン
私の住んでいる地域はホタルが有名です。
地域イベントの一環としてホタルを見ながらウォーキングするという企画があり、参加してきました。
以前から参加したいと思っていたイベントだったのですが、去年はコロナで中止。
一昨年は雨で中止だったので今回が初参加です。
集まっても10人程度だろうなと予想していましたが、集合場所に行ってみると30人以上の人が。
思いの外たくさんの参加者がいて驚きです。
10分くらい歩いてホタル見て帰る。
イベントの詳細情報がなかったので漠然とその程度に思っていました。
しかし、10分歩いても全く止まる気配はありません。
もう少しかな?
あと少しかな?
もう着くかな?
と何度も思います。
というのも私一人であれば1時間歩いても全く問題ないのですが、3歳の娘と一緒です。
20分くらいは頑張って歩きましたが、夜ということもあり限界に。
途中からは12kgの娘を抱っこしながらのウォーキング。
しかも上り坂を延々と。
さすがにしんどいです。
結局10分という予想を大幅に裏切って30分以上歩きました。
抱っこしながらなので腕がパンパンで腰もバキバキです。
到着すると川沿いに無数のホタルが。
歩くことをすっかり諦めた娘もテンション上がります。
あそこにもいる!と大はしゃぎ。
しばらく鑑賞したあとは近くの公民館で一休みしたあとに帰路へとつきました。
帰りはフル抱っこ。
下りだったので行きよりはマシですが、30分抱っこしっぱなしです。
行きの時点で予想していたことですが見事に的中。
抱っこし続けるの無理だろうし、途中で知り合いに代わってもらおうかなとぼんやり考えていました。
実際に抱っこしながら歩いてみると何気にいけます。
もうちょい行けそうだなと思っているうちにゴール。
抱っこしっぱなしで歩き切ることが出来ました。
そして謎の達成感。
まだまだおれイケるじゃんと無駄に自信を深めることが出来ました。
ホタルも見れて子どもも喜んで近所の方ともコミュニケーションが取れて運動も出来る。
一石四鳥の良いイベントでした。
次は秋にもウォーキングイベントがあるそうなのでそちらも参加してみたいなと思います。
それではまた。
コメント