新製品を見ると使いたくなる
年明けから今ぐらいの時期にかけて、釣り業界では新製品の発表ラッシュが始まります。
コロナになる前は2,3月にフィッシングショーが開催されていたため、
新製品の発表もそれに合わせて行われていました。
コロナでショー自体の開催は残念ながら中止されましたが、
Youtubeで各社が新製品の紹介を始めています。
子どもが生まれてなかなか釣りに行けなくなり、バス釣りから少しずつ離れているんですが
それでも新製品はやはり気になります。
動画がアップされると見られずにはいられません。
私がバス釣りが好きな理由のひとつがルアーです。
ルアーで釣ることもですがルアー自体の造形が好きなんです。
そのため、どんなコンセプトなのか?なぜそのデザインになったのか?
どういう用途で使用するのか?
などなど解説してくれる動画を見るのがとても好きなのです。
ルアー以外にも使う道具全般、ロッド、リール、ライン、フックなど
とにかくバス釣りに使う道具の解説動画が大好物です。
そしてその解説を見るとやはり使ってみたくなります。
バス釣りを全開でやっていた頃は
毎月どんどん道具が増えていっていました。
新しいアイテムを見るとすぐに使ってみたくなり、ついつい買ってしまうからです。
釣りから離れた今でもその気持ちは残っており、
製品紹介動画を見るたびに釣りに行きたい気持ち(新製品を使ってみたい気持ち)が高まります。
子どもが2人いると釣りに行くのが難しいですが
なんとか時間を捻出して出かけたいなと画策中です。
それではまた。
コメント