思いつきで砂場を作ってみた
だいぶ暑くなって夏を感じるようになったこの頃。
子供もだいぶ大きくなったので今年は海に行こうと
子供が砂浜で遊べるようにスコップやバケツを購入しました。
しかし、今週は海には行けず。
せっかくスコップやバケツを買ったのに出番がない。
ということで庭に砂場を作ろうと思い立ちました。
私としては庭に穴を掘ってそこに砂をぶち込むだけのお手軽砂場をイメージしていたんですが
妻に相談したところ、砂場用の木枠がほしいと言い始め。。。
面倒だなと思いつつも渋々、木枠有りの砂場の作り方を検索します。
調べた結果、以下の手順で作ることにしました。
①穴掘る
②防草シートを敷く
③木枠を埋める
④砂を敷く
妻が穴掘りをしている間に木枠と砂を買いにホームセンターに行きました。
当日中に完成させたかったので木枠は防腐処理済みの2×4材の6フィートを3本購入。
なるべく工程を増やしたくなかったのでカット数が最小になるように
このうちの1本を半分に切って木枠の4辺にしました。
あとは防草シートと真砂土 20kg ×5袋を購入。
全部で5000円を切るくらいで購入出来ました。
家に帰って妻と二人でひたすら穴掘り。
時々石が混ざっていたり、掘った穴に木枠がうまく嵌まらなかったりと
中々苦労しながら進めました。
作業開始から2時間半。
なんとかそれらしい砂場が完成しました。
子供に見せたところ大喜び。
さっそく遊び始めました。
作ってよかったなと思える瞬間です。
一つ心配なのは砂場に犬がウ○コをしないかどうか・・・
とりあえず砂場を掘ってるのは目撃しました。
それではまた。
コメント