1年かけてセルフリノベーション
今日は知り合いが古民家を改装したとのことで遊びに行ってきました。
その方は60歳ですが、1人で1年がかりでリノベーションしたというから驚きです。
しかも仕事しながら。
家はとても広く、部屋数も10くらいは有りそうでした。
昔ながらの古民家で客間や囲炉裏、蔵などもあり昭和初期のテレビのカタログや
戦時中の戦術書までありました。
(蔵を整理しているときに発掘したそうです)
元々は改装後は民泊をする予定だったそうですが
コロナ禍ということもあり許可だけ取って営業開始は検討中だそうです。
ロケーションも最高で家の前には川が流れており
土手には桜並木が続いていました。
春は家で花見が出来るそうです。
夏になると川で釣りも出来るし、うなぎも捕れるそうです。
色々と憧れるところの多いお家でした。
ただし、やはり古民家ということで
窓は木やアルミのサッシで隙間も多いので冬はめちゃくちゃ寒いそうです。
今年の冬は室内なのにマイナス2℃まで下がったとか。。。
難点もありますが、それを補って余りある素敵な家でした。
民泊業を開始されたら泊まりに行こうと思います。
それではまた。
コメント