社屋に入った時点で気分が下がる
武田双雲に影響されて感謝の気持ちを持とうと決めてから
初の出社。
関心を持つ。
感謝の気持ちを持つ。
と心で唱えながら出社。
しかし、、、
会社で感謝の気持ちを持つことの難しさと言ったら。。。
とりあえず、社屋に入った瞬間に気持ちが一気に下がります。
マイナスの気持ちしか湧いてこず
目に入るものに関心を持つこともままなりません。
目の前の仕事をさばくことにしか頭が回らず
いつもと変わらない1日を過ごすことになりました。
家庭や仕事以外の時間だとそれなりに出来るのに
会社では全く出来ません。
会社という空間=自分を苦しめるところ
という式が頭の中にこびりついているのでしょう。
まずは、ここの意識を変えるところからスタートする必要がありそうです。
会社=〇〇
ここになんとかポジティブワードを当てはめなければなりません。
何がいいでしょうね。
会社に対してポジティブイメージを持ったことがないので
全然思い浮かびません。
これもまたトレーニングだと思って
考えてみます。
それではまた。
コメント