1%の努力
ひろゆきさんの1%の努力を読みました。

Amazon.co.jp: 1%の努力 eBook : ひろゆき: 本
Amazon.co.jp: 1%の努力 eBook : ひろゆき: 本
本の内容を一言で表すと
自分の幸せの総量が最大になるように優先順位を決めて行動する
です。
あくまで私の解釈ですが。
自分にとって大事なことは何か?
本当に必要なものは何か?
楽に結果を得るには何をすべきか?
などなど。
普段からひろゆきさんの言動を見ている人にとってはそんなに目新しいことは書いてありません。
私も割とひろゆきさんの動画や記事を見ているので目新しい内容はありませんでしたが
ひろゆき思考のまとめ本としてよく出来ているなと思いました。
そんな中で今回、目に止まった言葉はこちら。
この1週間で「新しいこと」はあっただろうか?
新しい人と会った。
新しいものを食べた。
新しい概念を知った。
些細なことでもいいので挙げられるだろうか?
もし一つも思い浮かばないのであれば
あまり楽しい人生を送れていない可能性が高い。
残念ながらYESと答えることが出来ませんでした。
常に「新しいこと」と出会えるように思考や行動を変えていかなければと
改めて感じさせてもらいました。
それではまた。

Amazon.co.jp: 1%の努力 eBook : ひろゆき: 本
Amazon.co.jp: 1%の努力 eBook : ひろゆき: 本
コメント