なんだかんだ毎日やってる

久しぶりにゲームにハマるかもしれない
小学校のときにハマっていた
私が小学生のときに流行っていたゲーム。
その名はメダロット。
周りの友人や弟と一緒にハマった思い出のゲームです。
そんなメダロットがスマホゲームとして登場していました。
...
以前に書いた↑の記事。
今のところ毎日やってます。
飽きっぽい私が2週間以上も同じゲームをやり続けるのは4年ぶり。
そもそもゲーム自体をやりたいと思わないし、試しにダウンロードしたとしても
1時間も持たずにやめてしまいます。
なんで今回はこんなに続いているのか?
考えてみたところ理由は3つありました。
1つ目は懐かしさ。
おそらく人生で1番ゲームにワクワクしていた小学生時代の気持ちが蘇ってくるからです。
こんな音楽だったなとかこんなキャラがいたなとか懐かしさが刺激されます。
2つ目は弟がやっていること。
そもそも始めたキッカケが弟でした。
私よりもはるかに長くプレイしているのでわからないことがあればすぐに答えてくれます。
そのため、普段なら少し行き詰まっただけでやめるところがやめずに済んでいます。
3つ目は難易度です。
この設定がちょうどいいです。
簡単過ぎず、難しすぎず、レベルアップやアイテム入手方法のバランスがいいので
もういいやっという気分になりづらいです。
もうこの先ゲームを楽しむことは出来ないんだろうなと思っていましたが
思いの外、楽しむことが出来ていて嬉しく思います。
釣りやDIY、自転車など私の趣味は子どもがいるとなかなか出来ないものばかりですが、
スマホゲームなら少しのスキマ時間にちょっとずつやることが出来ます。
メダロットをやったことある世代ならおもしろいと思うのでやってみてはいかがでしょうか。
それではまた。

メダロットS
「メダロット」シリーズ初のスマートフォンゲームアプリが遂に登場!「メダロットS」公式サイト。
コメント