Wi-Fiモデルを買っちゃった
これからiPadを買う人はセルラー版が正解かもしれません。
そう思わせたのはpovo2.0の登場。
auが展開している格安SIMの一種で基本料0円が特徴です。
必要なデータ量だけを1GBからトッピングというプランになって

【公式】povo2.0|基本料ゼロから始めるau回線のスマホプラン
ゼロから、君のやりかたで。基本料0円から始めるpovo2.0。au回線のスマホプランだから速度もエリアも品質も安定!eSIM対応、期間縛りなし、事務手数料なし、データ使い放題もトッピングが選べて、5Gにも対応!乗り換えにおススメ!
ということはですよ。
とりあえず契約だけしておいて、使うときだけデータを購入すれば
そこまで外でiPadを使う機会なんてないし、セルラー版は必要
使うときだけデータ購入すれば使えるとなれば話は別です。
使わなければ0円、使う時だけ購入。
となればセルラー版にしない理由のほうが少なくなります。
さらに必要なGBを購入するだけでなく、
「データ使い放題(24時間)」という購入方法も可能です。
しかもお値段、330円。
これなら旅行のときに車内で騒ぐ子供に動画を見せて静かにさせる
という手段も使えます。
povoが必要量だけデータ購入できるというのは知っていました
スマホのことしか考えていなかったのであんまりメリットないなと
しかし、スマホの2台持ちやiPadを視野に入れるとこれほど魅
なぜ気づかなかったのか・・・
私が買ったiPad miniはWi-Fiモデル。
残念ながらpovoを利用することは不可能です。
まあ今のところスマホのテザリングで問題なく使えているんですけ
スマホの2台持ちやiPadを外出先でよく使うという方はpov
それではまた。
コメント