買ってよかったMX ERGO
トラックボールマウスを購入してから1年が経過しました。
私が使っているのはこちらのマウス。

1000円台で買えるマウスがたくさんある中で1万円超え。
普通のマウスとは全く使い方が異なる上にこの価格です。
買うかどうかめちゃくちゃ悩みました。
買ってみたけど使いにくいとなったらかなりの痛手です。
悩みに悩んで購入。
心配していた使い勝手ですが1日で慣れました。
慣れてしまえば快適そのもの。
今となっては普通のマウスを使おうとも思いません。
そもそも私がトラックボールマウスを購入しようと思った理由は
疲れないマウスが欲しかったからです。
それまで使っていたマウスは2000円くらいの普通のマウスでしたが、
1日使っていると手首や指に痛みを感じることが多くありました。
トラックボールは疲れにくいという話を聞いたことがキッカケとなり興味を持ちました。
実際、MX ERGOを使い始めてからマウスを使っていた疲れるということが全く無くなりました。
トラックボールだからなのかMX ERGOというマウスだからなのかはわかりませんが、
これだけで1万円払った価値がありました。
その他にも利点があります。
普通のマウスだと接地面の素材によって反応の良し悪しが変わることがあります。
しかし、トラックボールだとその心配は全くありません。
マウスを動かすスペースも必要ないですし、なんなら膝の上でも使えます。
以前はマウスが手の動きに追従しないというストレスを感じることが日に数回ありましたが、
今では全く無くなりました。
また、これはMX ERGOに限った話ですがボタンが複数個ついているのがいいですね。
ショートカットをたくさん割り当てられるので作業効率がグッと上がります。
私は進む/戻る、コピー/ペーストの4種類をショートカットに割り当てて使っています。
業務上、EXCELを使用することが多いのでかなりの時短に繋がっています。
とにかくこのマウスを買ってから作業が捗り、作業ストレスが無くなりました。
価格は高かったですが余裕で回収出来たと思います。
1年間、家でも会社でも毎日使っていますが気になるところは全くないので壊れるまで使い倒します。
もし、壊れたとしても間違いなく買い直します。
それくらい気に入っていて買ってよかったと自信を持って言えるMX ERGO。
興味のある方はぜひ使ってみてください。
仮に合わなかったとしてもリセールバリューが結構高いので、売ってしまえばそこまで大きな損失にはならないと思います。
それではまた。
コメント