娘のときは大丈夫だったのに
息子が妻の抱っこじゃないと泣き止みません。
生まれてから3ヶ月は育休を取得して毎日抱っこしていたんです。
なので妻と比べてもそこまで抱っこ時間に大きな差はないはずです。
しかし、ここ最近は妻じゃないと泣くという場面が圧倒的に増えました。
妻の姿が見えていないときであれば私の抱っこでも大丈夫です。
ただ、ひとたび妻の姿が目に入ると途端に泣き出します。
私の手の中で暴れ出し、妻のほうへ行こうと必死です。
偶然かと思って何度も試しましたが何回やっても結果は同じ。
明らかに妻と私で差が出ています。
なぜでしょうね?
娘のときはそんなことは全くありませんでした。
むしろ今でも娘は私>妻です。
性差なのか個人差なのか。
あんまりパパっ子の男の子って見たことない気がします。
私の甥っ子も完全なるママっ子。
ママしか見えてないレベルです。
父親である私の弟も軽くショックを受けていました。
この差を少しでも埋めるべく
コミュニケーションを増やさなければ。
それではまた。
コメント