本を読もうと思います
月に5冊以上、本を読もうと思います。
今までも本は読んでいましたが冊数は決めておらず
読むときは何冊も読むけど、読まないときは1冊読むかどうかでした。
月に5冊以上読もうと思ったのは↓の本を読んだから。

Amazon.co.jp: 究極の読書法~購入法・読書法・保存法の完成版 eBook : 鴨頭嘉人: 本
Amazon.co.jp: 究極の読書法~購入法・読書法・保存法の完成版 eBook : 鴨頭嘉人: 本
なぜ読書をするのか?
どうやって本を読むのか?
読書の効果など。
ものすごく簡単にわかりやすく書いてあります。
1時間かからずに読み終えることが出来ました。
この本によると1ヶ月のうちに全く本を読まない人は47.3%もいるそうです。
月に1冊でも本を読めばそれだけで上位50%です。
月に5冊以上読めばなんと上位5%に食い込めます。
週に1冊と少し読めばいいのでこれくらいなら出来るかなと。
本当はもっと読んだほうが良いと思いますがまずは月5冊を目標にしてみます。
本をたくさん読もうと思った1番の理由は
「センスは情報量に比例するということが、最新の感性工学の研究でわかってきている」
という文章を読んだからです。
センスは才能じゃなく知識だったのか!
それならたくさん本を読んでセンスを身に着けてやろう!
そう思えました。
とりあえず今日本屋に行って5冊本を買ってきました。
今日からレッツチャレンジです。
面白い本があったら紹介していこうと思います。
それではまた。
コメント