社内への通知はなかった
落ち着いたかに見えていたコロナですが
ここ最近また増え始めましたね。
うちの会社でも先週末、ついに感染者が出たという噂が駆け巡りました。
定時近かったのでその日は特に会社からは何も公表はなく、そのまま帰宅。
そして月曜日。
朝礼でテレワーク推進の話があるか?と期待して出社しました。
しかし、テレワークの話はおろか社内で発生したという話すらなく終了。
あれ?
ガセネタか?
社内メールでも通知はないし、ガセネタだったのかなと思っていると
総務部の知り合いから発生したという情報をゲット。
うちの会社は総務部が人事関係の仕事をしているので発生は間違いなさそうです。
なのになぜか会社からは何の通知も無し。
普段から感染には気を付けて県外への外出は避けるよう注意を呼び掛けていたのに
いざ、発生した際には何のアクションもありません。
在宅勤務の推進くらいはするべきでは?と思うんですが。
うちは工場なんですが
おそらく年度末で稼働を止めると売り上げに直結するため
社内に通知して混乱が起こらないようにしているのだと思われます。
その判断はわからなくはないですが
相変わらず売上優先で社員は後回しだなと感じます。
売上は大事だと思いますが
もう少し社員のことを考えてますよと思われるようにアピールしないと
社員離れは止まらないんじゃないかなと思います。
私だけでもテレワーク出来ないかなと画策中です。
それではまた。
コメント