行動を見直そうと思わせてくれた

Amazon.co.jp: エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にする eBook : グレッグ・マキューン, 高橋璃子: 本
Amazon.co.jp: エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にする eBook : グレッグ・マキューン, 高橋璃子: 本
より少なく、しかしより良く。
一言で表すとこれがエッセンシャル思考です。
無駄なものの一切を省いて、本質にのみリソースを費やす。
自分にとって何が大事なのか徹底的に考え抜き、優先順位をつけて行動に移す。
言葉にするのは簡単ですが、実際にこの通りに行動するのはなかなか難しいです。
例えば、上司からすぐにやってと言われると明らかに無駄な仕事だと思ってはいても
断ることは難しいのではないでしょうか?
その他にも急な友人からの誘いや先輩からの呼び出し
断れないことって結構多いのではと思います。
本書では断れないとこんなことになるよ
断って本質を求めることでこんないいことがあるよ
といったことを事例を交えて説明されています。
一例としてクローゼットの整理があります。
私も服好きなのでそこそこの量がクローゼットに収まっています。
しかし、なかには最近着なくなった服もちらほらあります。
というかおそらく半分以上は着ていないかもしれません。
心理学の研究によると
人はすでに持っているものを、実際の価値よりも高く評価する傾向があるそうです。
たしかに服を捨てようとすると
これ高かったしなぁとかまた着るかもなぁと思って捨てられないことがよくあります。
そして往々にしてそういう服は着ないんですよね。
本書ではこんなアドバイスをしてくれました。
もしもこれを持っていなければ、今からお金を出して買うだろうか?
こう自分に問いかければほとんどの持ち物に対してNoと言えそうです。
このワードを頼りに断捨離を実行しようと思います。
エッセンシャル思考。
この思考を元に全ての行動を実施出来るようになれば
確実に幸せになれるだろうな
そう思える一冊でした。
それではまた。

Amazon.co.jp: エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にする eBook : グレッグ・マキューン, 高橋璃子: 本
Amazon.co.jp: エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にする eBook : グレッグ・マキューン, 高橋璃子: 本
コメント