人見知り全開
3歳になった娘の七五三写真を撮ることにしました。
今日はその衣装合わせ。
娘を連れて近所の写真館へと出かけます。
娘は人見知りが激しく、
知らない人に触れられるのを極端に嫌がるため
衣装合わせが出来るのか不安に思いながら向かいました。
写真館では子ども向けに小さいテレビでアンパンマンを
流してくれていたので、娘は早速テレビの前に陣取ります。
大人しくアンパンマンを見始めたのですが
写真館の方が衣装合わせのために着物を羽織らせようとすると全力で拒否。
着物を羽織らせようとみんなで説得しますが
頑なに拒み続けます。
これは無理か・・・?
と諦めかけましたが、徐々に言うことを聞いてくれて
着物を羽織らせることに成功。
無事に採寸とサイズ調整が完了しました。
アンパンマンがなければ無理だったかもしれません。
あとは当日だけです。
果たしてちゃんと着てくれるのか?
着てくれたとして写真を撮らせてくれるのか?
今日の感じではなんとも微妙な手応えだったので当日への不安が残ります。
知り合いに話を聞くと着物やドレスを喜んで着る子どもが多いようですが
うちの娘はそういうことへの興味はほぼ皆無です。
やっぱり撮れませんでしたとならないよう祈ります。
それではまた。
コメント