子供が見すぎてて怖いくらい
お子さんがいらっしゃる方ならわかると思いますが
アンパンマンってすごくないですか?
嫌いな子供いるの?ってくらいみんなが好きです。
色々なアニメを見せてみましたが
アンパンマンへの食いつきは圧倒的です。
毎日必ず見ています。
大人から見ると何が面白いのか全くわかりません。
一緒に見ていてもどこが子供心を掴むポイントなのか未だにわかりません。
これって海外の子供が見ても同じなんですかね?
日本人の文化で育ってるか面白いのか、文化関係なく子供だと面白く感じるのか。
小さい子供が好きになるから文化関係ないのかなとも思います。
前から気になってるんですが誰か分かる方いらっしゃいますか?

こちらの記事を見ると世界総収益ランキングで6位になっているので
海外の子供にも人気がありそうですね。
他のキャラと違ってほぼ子供しか見ていないと思われるアンパンマンが6位って驚異的です。。。
やなせたかしスゴイ。
大人が見ておもしろいなんてことを全く考えず
ひたすら子供がおもしろいかどうかに全振りしているところが
子供向けアニメのトップを走り続けている理由かもしれません。
また、アンパンマンは出てくるキャラクターの性格が本当に子供みたいで
わがままなキャラクターが多いです。
保育園の友達など自分の身の回りにいる子供との共通点をたくさん発見出来ることが
子供がアンパンマンにハマるポイントなのかなと思っています。
大人目線で見るとわがままで自己中なキャラばっかりなので腹立つんですが。
アンパンマン見て腹立つ時点で大人と言えないかもしれませんけども。
アンパンマンやジャムおじさんは大人だなぁと見ていてしみじみ思います。
今後もまだまだアンパンマンにはお世話になることと思います。
このキャラむかつくなと思いながら見るのではなく
どこが子供の心を掴むポイントなのかに注目しながら見てみようと思います。
それではまた。
コメント